メタバース×NFT×音楽ライブをコンセプトとしているNINJAメタバライブ。
第8回にしてコラボイベントを初開催。
同じNinja DAOから生まれた「ニンジャ寺子屋」の開校式とコラボ。
なんと1,000人を超える人がこのイベントに集まりました。
第8回NINJAメタバライブトピックス
今回のメタバライブは、同じclusterというプラットフォーム上ではありますが、いつもと違うワールドで開催しました。
初めて他のメタバースイベントとのコラボが実現

ニンジャ寺子屋の開校式後、特設ステージでメタバライブを開催しました。
他のメタバースイベントのコラボは今回が初めて。
両イベントを通して1,000人を超える人が集まりました。
ニンジャ寺子屋とは
ニンジャ寺子屋は「自由な学び」を大切にするメタバース内の学校です。
好きは学びの出発点。
こどもたちには、まずは自分がやってみたいことを伝えてもらう。
おとなはそれが実現できるように、講座を開いたり、勉強方法を教えたり。
時には一緒に悩みながらそっと見守ります。
こどもも、おとなも、みんなで一緒に作っていく、みんなの学校です。
いつもの学校でも塾でもない、第3の学び場として、こどもたちの居場所になれることを願っています。
(ニンジャ寺子屋公式HPより抜粋)



お昼休みに会場に動画を再生

寺子屋(学校)ということで、開校式とメタバライブの間にお昼休みがありました。
お昼休みの間、ワールド内にある複数のモニター上にBGMとして音楽やパペットアニメ、絵本の読み聞かせ等、様々なジャンルの動画が再生されました。
アフターライブも楽しいメタバライブ
もちろんメインはライブですが、終わった後も楽しいメタバライブ。
その場にいる人達とわちゃわちゃ遊べます。
同じネット上のライブでも、YouTubeのライブ配信との違いはこういったところにあるんですよね。
アバターではありますが、確かに自分がそこにいるんです。
ニンジャ寺子屋には「空飛ぶ畳」があって、これがなかなか面白いんですよね。
第8回NINJAメタバライブレビュー
今回のメタバライブの出演者は個性派揃いの4名。学校なので、子ども向けに誰もが知っているカバー曲や、若い世代に刺さる世界観の曲を披露してくれました。









Twitter上でのライブ感想をピックアップ【# NINJAメタバライブ】
今回もメタバースのライブを初めて体験された方がたくさんいました。Twitterでの皆さんの声をピックアップ。
第8回NINJAメタバライブ セットリスト
開演前の昼休み動画
にぎやか
ライブ
あなたとメロンパン(オリジナル曲)
チェリー(スピッツ)
残響散歌(Aimer)
荒野に咲く(オリジナル曲)
うまぴょい伝説(Cygames)
Happiness (嵐)
Cry Baby(official髭男dism)
群青日和(東京事変)
NINJAメタバライブへ行けなかったあなたへ
NINJAメタバライブではアーカイブ映像をNFTとして販売しています。今回のライブも販売中。過去のライブもこちらでゲットできます。
\ ライブアーカイブはこちら /
NINJAメタバライブ公式ウェブサイト、Twitter、Instagramのご案内
NINJAメタバライブの公式ウェブサイトと公式Twitterアカウントが開設されました。回を増すごとに盛り上がりを見せているNINJAメタバライブから目が離せません。
コメント